ホンダのクルマ

ホンダのF1!活躍するクルマとレーサーたち

ホンダのF1の歴史は古く1964年から始まりました。休止期間を挟みながらの4期にわたる挑戦の中では、多くのクルマやレーサーが活躍し、F1に華を添えてきました。ここでは、その主な歴史についてご紹介します。

記念すべき初優勝!RA272とリッチー・ギンサー

hondaf1-1
1964年の参戦初年度は、わずか3戦の参加に留まったホンダチームは、翌1965年度にはシャーシに前年のRA271をベースに開発されたRA272を投入し、レーサーにはフェラーリ等でも活躍したアメリカ人リッチー・ギンサーを迎えました。しかしながら、前半戦はリタイアが続き後半戦も結果を出すことができていませんでした。
そのような中、ホンダチームは最終戦であるメキシコグランプリで起死回生を図るべく、標高2000メートルを超える高地にあるサーキット対策として、グランプリ直前に高地対策のテストを実施するなど十分な対策の上、本番用のセットアップを行いました。その結果、予選は3位だったものの、決勝レースでリッチー・ギンサーはスタートダッシュを決めてトップに立つと、その後は首位を譲る事なくフィニッシュラインを切り、見事にホンダF1の初優勝を果たしました。
この勝利は、ホンダ参戦11戦目の快挙であると同時に、翌年から3.0リッターエンジンに変更になるために本レース限りとなった1.5リッターエンジン時代のF1最終戦での勝利という歴史に残る勝利でもありました。

伝説の1988年!マクラーレン・ホンダ16戦中15勝

hondaf1-2
ホンダF1の第2期は、シャーシやエンジンを含め全て自社製造で参戦した第1期とは異なり、名門マクラーレンチームにエンジンを供給するエンジンサプライヤーとしての参戦でした。
10年に及ぶ第2期の中でも特筆すべきは、1988年です。この年は、マクラーレンによる新設計のシャーシMP4/4にホンダエンジンRA168Eを搭載し、レーサーにはアイルトン・セナとアラン・プロストという最高のドライバーを擁した結果、16戦中15勝という圧倒的な成績でコンストラクターズ部門を制し、ドライバーズ部門でもアイルトン・セナがタイトルを獲得しました。この年のマクラーレン・ホンダはポールポジションも15回獲得しており、決勝における持続的な速さや高い信頼性だけでなく、予選における純粋な速さという点でも他のチームを圧倒しており、向かうところ敵なしの状態でした。
ちなみに、マクラーレン・ホンダは、この年から4年連続でコンストラクターズ部門のタイトルを獲得しました。この時期は、まさにマクラーレン・ホンダの黄金期であり、日本でもアイルトン・セナの人気とともに、F1人気に火がついた時期でもありました。

夢よ再び!マクラーレン・ホンダ復活

hondaf1-3
2000年から始まったホンダF1の第3期は、2008年末に開かれたホンダの緊急記者会見で、2009年以降F1から「撤退」する方針が表明され、2008年で幕を降ろしました。
「休止」ではなく、「撤退」という文言により、今後ホンダがF1に関わることはないのではないかと心配されていましたが、2013年の記者会見で、2015年よりパワーユニット(エンジンおよびその周辺システム)のサプライヤーとしてF1へ復帰すると発表したことによって、2015年からホンダF1の第4期が始まることになりました。
パートナーは、第2期時代の黄金コンビであるマクラーレンであり、ここにマクラーレン・ホンダが復活しました。 シャーシはマクラーレンのMP4-30、エンジンはホンダのRA615Hの組合せで、レーサーはジェンソン・バトンが残り、フェラーリからフェルナンド・アロンソが復帰し、両名ともワールドチャンピオン経験者という強力な布陣となりました。
しかし、初年度の2015年はエンジンのパワー不足等の問題に苦しみ、優勝はなくコンストラクターズ部門も10チーム中9位という順位に終わり苦しい年となりましたが、後半戦になるにつれ、タイム等でトップチームと争える場面も増えており、名門マクラーレン・ホンダの今後が期待されます。

2016-03-16 | Posted in ホンダのクルマComments Closed 

 

モータースポーツの知見を活かした!かっこいいホンダのスポーツカー

ホンダは、スポーツカーに定評のある自動車メーカーです。
かつてはF1で圧倒的な好成績を納め、スポーツカータイプの市販車にデータをフィードバックしてきました。
ホンダが販売しているスポーツカータイプにはどんな車種と魅力があるのでしょうか。"

ホンダの意地と技術が形が生み出した CR-Z

crz
CR-Zは、3ドア3人乗りのハッチバッククーペ型のスポーツハイブリッドカーです。鋭く切れ上がったヘッドライト、おちょぼ口のようなフロントグリル、リアに近づくほどせり上がる流線型を帯びたボディライン、いずれもホンダの意地と技術が創りだした美しいスタイルをしています。
正面から見るとヘッドライトは鳥の翼のような印象を与えます。低い全高と重心、身近全長とホイールスペースと広いトレッドは、スポーツタイプカーに欠かせない、安定した走行性能と操作性能を確保、ホンダのスポーツカーに対するこだわりが感じられる設計です。
例えばステアリングに設置されているプラススポーツボタンを押すと瞬時に出力を最大化、高速道路での追い抜きで力強い加速を実現します。
さらにインテリアパネルには、エンジントルクをしっかりと感じられるスポーツモード、燃費と軽快な走行性能のバランスを取ったノーマルモード、ストレスなく走行しながら燃費重視に走るエコンモードを選択可能、気分で走り方を変えられます。
安全性能もバッチリです。前方車両とぶつかりそうになるとシティブレーキアクティブシステム、走行中の障害物や急な割り込みで起こりえるふらつき走行を防止するVSAシステム、坂道発進での後退を防止するヒルスタートアシスト、横に長く広がるホンダ独自のエアバッグは事故時の負担を抑え、ドライバーをサポートしてくれます。

軽自動車のくせに生意気な走りをする S660

s660
S660は、2ドア2人乗りスポーツカータイプの軽自動車です。
流れるような切れ目のヘッドライト、大きなグリル、軽量化を目指した小型のボディー、空力抵抗を考えたドア下のエアインテークをみれば、本気でスポーツカーを目指したとわかるはずです。
ホンダとしては、1996に年生産停止された軽自動車スポーツカー・ビートに次ぐ車種で、ホンダ社内のコンペで26歳の技術者が提案し優勝、意気投合した仲間たちが部品を寄せ集め実車化したところ、本田技研の伊東孝紳社長の目に止まり市販されることになったという、ホンダ魂が詰まった車種です。
排気量は660cc、直列3気筒DOHCエンジン搭載、最大トルクは104N・m、6速MT・CVTというスポーツカータイプとは言いがたい小排気量と少トルクながら、ドライバーの意志がそのまま伝わるハンドリング、スムーズにカーブを切る旋回性能を備えています。
また、軽自動車にながらもミッドシップレイアウトを採用し、しっかりと風を切ってビュンビュンと走行感を備えており、誰もが運転する楽しさを実感します。
850kgの大型バイク約2台分強の重量で、スポーツカーらしい車と一体感ある走りができる、これがS660の魅力です。

ホンダ スポーツカーの大本命 2代目NSX アキュラ

acura
2016年春にアメリカで販売されたホンダの新型NSX アキュラは、かつて一世を風靡し、世界のスポーツカーに影響を与えたNSXの後継車種です。
観るものを威圧するかのような重心の低い車高、鋭く細いヘッドライトには、左右それぞれ6つの光源を横に並べたジュエルアイLEDヘッドライトを採用、大きなフロントグリルには蜂の巣状の構造をしたハニカムメッシュグリルを搭載し、鋭いフロントフェイスを構成しています。
NSX アキュラは、空気の流れをも目にできるような流線型スタイル、超高強度鋼を採用したオールアルミモノコックボディーで強度剛性を向上させながら軽量化を実現、短いリアフェンダーからは徹底したムダを省くスポーツカーらしい美しさとたくましさを感じます。
初代に比較すると100馬力向上、搭載された3.5L V6直噴ターボエンジン初代と異なり縦置きに設置したことで安定性と小回り性能の向上に力を発揮しながら、時速0km~96kmを約3秒で到達します。
9速デュアルクラッチ搭載で様々な走行シーンにベストに対応、インテグリッドダイナミックシステムは静かでエコ走行可能なquiet、燃費を勘案しながらスポーツ走行を楽しめるSport、より走りを楽しめるSport+、サーキット走行時に威力を発揮するTrackという4つの走行モードを選択できます。
2代目 NSX アキュラは、ホンダのもつ歴史と技術を投入した高級スポーツカーです。

2016-03-16 | Posted in ホンダのクルマComments Closed 

 

不動の人気!ホンダ「フィット」はなぜ愛されるのか

ホンダのフィットは、老若男女問わず多くの人から人気がある車種です。しかし、なぜそこまで多数の人から支持されるのでしょうか?今回はその疑問を解決するために、フィットの歴史や特徴を詳しく紹介していきましょう!

フィットとはどのような車?

7075376787_ccc3acb3a4_o
フィットはホンダが販売している、小型乗用車です。
このフィットは、軽自動車でもないのにコンパクトなサイズであることが特徴です。ホンダの中で、軽自動車を除くとナンバーワンのコンパクトさです。トヨタのヴィッツや日産のマーチと合わせて「日本のコンパクトカー御三家」と称されるほどのサイズ感なのです。
フィットという名称が付いているものの、通称は各地域で異なるのもこの車種の特徴です。日本以外に南米、北米、中国などでは「フィッツ」と呼びますが、東南アジアや欧州、アフリカなどでは「ジャズ」と呼ばれています。
モデルチェンジも複数ありました。2001年から2007年は、初代であるGD1,2,3,4型でした。販売台数が日本でトップになった年もあり、多くの賞も受賞することになるモデルでした。2007年から2013年までは、2代目となるGD6,7,8,9型が活躍します。初代と比べてサイズが大きくなり、車内のスペースにゆとりができました。2010年にはハイブリッドカーモデルも誕生するなど、大きな進化を遂げました。そして3代目のGK3,4,5,6型となったのです。長い歴史を遂げて、フィットは人気を集めました。

ワイルドさと可愛いらしさを兼ね備えているボディー

5424605361_d90d456c35_z
フィットの魅力的なポイントは様々あります。まずは個性的なボディーです。コンパクトなサイズであるにも関わらず、存在感がある形をしています。フロントライトの形がシャープであるため、愛らしさの中にどこか迫力を感じるのでしょう。角は丸みを帯びているため、女性でも乗りこなしやすい車種なのです。前方のスポーツカーのような鋭さと、後方の愛着のあるデザインが見事にマッチしている魅力的なボディーをしています。他の車種では味わえない都会感のあるデザインですね。これが人気の理由の1つでもあります。老若男女問わず、親しみやすいデザインとなっており、長年乗り続けたくなる車なのです。
カラーバリエーションも豊富です。青や水色、黄色や白など様々なカラーがあります。どの色も鮮やかでやはり存在感が感じられます。光沢もあるため、上品さも兼ね備えている車種です。ワイルドさと可愛らしさが融合している車体のデザインと、見事にマッチするカラーが揃っています。自身の好きな色を選択できるのも、多くの人から支持を集めている要素です。
車体だけでもこのように多くの魅力がありますが、車内にも人気の理由が隠されています。次は車内の魅力について紹介しましょう。

車内も魅力的なポイントがたくさん!

1346842089_d41c014591_z
車内の魅力的なポイントの1つ目は、インテリアが充実していることです。まず運転席にも後部座席にも、ドリンクホルダーが用意されています。飲み物が邪魔でドライブに集中できないという事態を、防ぐことができます。ドライバーが快適な運転をできるよう、小銭やキーなどの小物を置くスペースも設置されています。収納スペースだけではありません。座席そのものが、くつろげる空間を作り上げています。体にフィットしやすい素材になっているため、長時間座っていても疲れにくいようになっています。ドライバーも同じ体勢で運転し続けることが、苦に感じなくなります。肌触りも良いです。
2つ目はシートカラーが選べる点です。シートカラーにはブラックとライトグレーの2種類あり、自身の好みによって選択できます。ブラックはクールでシックなイメージがあります。ライトグレーだと、明るい車内になりどこか女性らしさも感じさせるカラーです。マイルームのように、車内をカスタマイズできるのは魅力的ですね。
3つ目は車内空間です。コンパクトカーとは思えない広々とした空間があり、大人が後部座席でのびのびとくつろげます。また着座位置もコンパクトであるのに高いため、運転しやすいです。

2016-03-16 | Posted in ホンダのクルマComments Closed 

 

試したくなる!ホンダのクルマ用ガジェットが超有能

車の利用では、ドライブを便利にするガジェットを導入すると利便性が高まります。ホンダは、自動車開発と共に、車用のガジェットの開発にも力が入っています。ホンダによる車載向けのガジェット製品について、紹介します。

ホンダの技術を結集したカーナビの車載ガジェット

3665205605_3bdae0b088_z
車によるドライブでは、自動車に備わっている走行性能や安全性能が役立ってくれます。またさらに、車内にガジェットを取り入れることで、ドライブがさらに快適な者に変わります。自動車向けのガジェットとして近年定番となったのが、カーナビゲーションシステムです。車の運転では、地理に詳しくなければなりません。そこで地図データを持ったナビゲーションシステムが、ドライバーを案内します。
カーナビ製品が数多くリリースされている中で、ホンダのカーナビシステムのクオリティが高いです。ホンダ独自の技術によるインターナビは、リアルタイムでの走行情報と共に、情報センターから情報を収集します。そのため、車の中にいながらにして、車外の道路状況などを正確に把握可能です。
またホンダのインターナビによるナビゲーションシステムでは、渋滞などを避けての柔軟な誘導を可能にしてくれます。車のドライブで厄介であるのが、渋滞に遭遇する点です。高度なナビゲーション機能を持ったインターナビのサポートがあれば、渋滞で悩まされることが少なくなり、必要な情報をドライブ中に随時手に入れられます。

ドライブレコーダーや盗難防止グッズが便利なホンダのガジェット

7166415521_f55dfe1c33_z
車でのドライブにおいて、リスクがいつも付きまといます。ホンダが提供している車用のガジェットには、ドライバーに安心してくれるアイテムがあります。
車の安心に役立つのが、ドライブレコーダーです。万が一の事故の際に、ドライブ中の情報を記録するのが、ドライブレコーダーの役割です。もし事故が起きると、事故に関連する当事者の間で意見が食い違いがちです。その際に、客観的に状況を記録してくれるドライブレコーダーが安心をもたらしてくれます。またドライブレコーダーを装着すれば、普段のドライブに安全運転が心がけられます。
その他のホンダの車載ガジェットとして、セキュリティツールも安心感に貢献するアイテムです。車の盗難は、オーナーにとって大きな心配事の一つです。ホンダの車用ガジェットには、ナンバープレートやホイールの盗難を予防するアイテムが取り揃えられています。車自身の盗難には気をつけていても、ナンバープレートやホイールの盗難には、備えが十分でないケースが多いです。その点について、ホンダでは十分な配慮があり、防犯のために役立つガジェットが提供されています。

愛犬や趣味の荷物移動に便利なホンダの各種ガジェット

15573596822_ea81484139_z
自動車メーカーとして長年車の開発に携わってきたホンダは、車の便利な利用について詳しい技術力を持っています。その技術力を駆使し、快適なドライブが楽しめる各種のガジェット製品が用意されています。
車のドライブでは、愛犬を連れて移動することも多々あります。ホンダが用意している車載ガジェットには、愛犬用のアクセサリーが便利です。大切な愛犬がドライブ中に安心していられるよう、ペット用のシートやリードのガジェットがあります。
またその他にも、車での大きな荷物の運搬に便利であるのが、ルーフキャリアのガジェットです。ホンダの車の屋根部分に、荷物を搭載するためのキャリが取り付けられます。趣味のボートや自転車など、荷物によっては大きすぎるために、車のラゲッジスペースに入りません。そこで、ルーフキャリアのガジェットを装着するのが役に立ちます。自動車メーカー自身が提供するキャリアであるだけに、耐久力には信頼できます。車外品の中には、耐久性の面で問題がある製品も時として見られるため、ホンダブランドの安心できるガジェットの方が、優先的に選べます。

2016-04-05 | Posted in ホンダのクルマComments Closed 

 

パンダみたいでキュート☆ホンダ「N-one」の魅力に迫る

軽自動車と言っても、車内のインテリアや安全性にはしっかりと配慮していないと女性に人気はでません。そこで、ホンダのN-oneです。軽自動車ならではの燃費の良さや、女性受けする可愛い外観、そして高い収納力と安全性能が魅力です。

女性に人気のキュートな外観!だけではなく…

8144022423_0736db922d_z
女性に好まれるキュートなデザインが特徴的なN-oneです。カラーバリエーションも豊富で女性からの支持を得ています。しかし、外観が可愛いだけでは、売れる車とはなりません。N-oneはその外観とともに、車の内側の設計もしっかりとしています。
運転席に座ると、まず視界の広さが際立ちます。そして、後方視界の確保もしっかりとなされています。リアシートも広々と設計されており、背の高い男性でも、ある程度楽に腰かけることが可能です。運転席だけでなく、助手席やリアシートの周りに配置されたボトルホルダーやポケットも充実しています。車内のインテリアの充実も女性人気を支える要因の一つです。
女性は可愛い外観の車が好きでしょう。他社メーカーでも丸くて小さな形をした自動車に女性人気が集まります。しかし、女性の中にも「普通自動車に走り方で負けたくない」と思う方は一定数存在します。そこで、N-oneはターボ仕様車をそろえています。これによって、1.3Lクラス並の発進加速を実現しており、スモールカーと同程度の走行性を実現しています。そのターボ仕様車でも燃費は25.8km/Lという低燃費ですから、こういった点からも女性人気を博しています。

安全性への配慮もしっかり!

8144078022_2ccb99606d_z
軽自動車は普通自動車に比べると安全性能がイマイチ、という風潮があります。しかし、N-oneでは安全性能も充実しています。
まず、特徴的なのが、「シティブレーキアクティブシステム(低速域衝突軽減ブレーキ+誤発進抑制機能)」です。これは時速30km以下での前方の車両との衝突を回避を支援するシステムです。この機能は、停車中のアクセルとブレーキの踏み間違い防止にも役立ちます。また、「VSA (ABS + TCS + 横すべり抑制)」を備え、急なハンドル操作による横すべりからの車体の安定化を素早く行えます。
こういった事故を未然に防ぐ機能だけでなく、事故を起こした時の装備もしっかりとなされています。代表的なものが運転席と助手席のエアバッグですが、Honda独自のi-SRSエアバッグを運転席には採用し、これによって従来よりも運転手へのエアバッグからの衝撃力は減らされ、より安全に運転手を守ります。また、メーカーオプションになりますが、側面衝突にも対応した「前席用i-サイドエアバッグシステム+
サイドカーテンエアバッグシステム」を備えています。
その他、軽自動車でも楽にチャイルドシートを取り付けられる様に設計されており、これも女性人気を呼ぶ一つとなっています。

軽自動車でも収納はバッチリ!

8143995301_87caf41f6e_z
軽自動車の問題の一つとして、収納力が挙げられます。しかし、収納力のある軽自動車を選ぶと、その多くは背の高いワゴンタイプとなってしまい、女性が乗るには少し躊躇われてしまいます。しかし、N-oneではその収納力もしっかりと確保されています。
後部座席に人が乗っている状態でも荷室にはしっかりと物が積めます。また、荷室の床は跳ね上げ式になっているので、少し背の高い荷物も楽に積むことができます。荷室の床はフラットに設計されており、そのため荷物の積み下ろしが楽に行えます。
後部座席を倒して荷室を広げると、楽にゴルフバッグなどの大きくてかさばるものでも積むことができます。後部座席は片方のみを倒すこともできますので、これによって乗車人数や荷物量に柔軟に対応できます。助手席のシートまで倒してしまえば、スノーボードなどの長い荷物にも対応できます。更に、N-oneの特徴的な後部座席の使い方として、シート部分を跳ね上げることによる荷室の利用が挙げられます。これによって、荷室の床を跳ね上げても乗らなかった背の高い荷物や、テレビなどの横幅が必要な荷物も楽に積むことができます。

2016-03-16 | Posted in ホンダのクルマComments Closed 

 

決定版!ホンダの人気車種ベスト3

ホンダはもともと2輪車にてエンジンを開発していましたが、現在では日本の代表的な自動車メーカーに成長しています。その魅力はどこにあるのでしょう。確かにF1レースなどではホンダのエンジンの優秀さが証明されています。ホンダ車の人気車種のベスト3を紹介して魅力に迫ります。

ベスト1、ホンダフィットの魅力

hondafit0
ホンダ車の中で一番人気なのは“フィット”です。その魅力は、コンパクトながらもきびきびとした走りで、16種類もの豊富なカラーバリエーションにあるのかもしれません。
ハイブリッド車とガソリン車のラインアップがありますが、ハイブリッド車の燃費は36.4キロメートル/リットル、ガソリン車は26.0キロメートル/リットルと、どちらもそれぞれのカテゴリでトップクラスの高燃費です。ガソリン車のエンジンは、アトキソンサイクル採用の1.3リットル DOHC iVTECエンジンが採用され、低燃費運転と高出力運転を両立しています。より力強い走りが楽しめる1.5リットルの直噴DOHC iVTECエンジンのラインアップもあります。
変速機には変速ショックを全く感じないCVTが採用されています。エンジンの力がダイレクトに駆動系に伝わる気持ちよい加速が楽しめます。
室内はコンパクトカーとは思えないほど、ゆったりとした作りで、後部座席に座ってもゆったりと足が組めるほどです。後部座席を前に倒すことにより、大きな収納スペースが確保でき、ゴルフバッグなども5つ以上は入る、ゆったりとしたスペースです。今はやりの事故回避支援システムが搭載されていて、障害物を検知して自動的にブレーキをかけます。

ベスト2、ホンダN-BOXの魅力

6782503237_bbf548ff0e_z
ホンダの中で最も人気のある軽自動車です。2015年の上半期の軽販売台数ナンバー1といわれ、累計販売台数が100万台を超えた名車でもあります。特に女性に人気があり、“マザーズセレクション対象2014”にも輝いています。女性への優しさの表れとして、360度全ての窓にUVカット処理が行われ、これは自動車としては世界初のことです。
軽自動車ながらも、レースで培った技術が投入されたDOHCエンジンが搭載されていて力強い走りを実現しています。モデルによっては、ターボチャージャも搭載されていて、レースの好きな男性でも納得の加速です。
コンパクトなエンジンとCVT、軽量プラットフォームなどの採用により、25.6キロメートル/リットルもの燃費を実現しています。また、N-BOXのアイドリングストップ時は、減速中からエンジンを停止することにより、エンジンがかかっている時間を極力短くして高燃費へとつなげています。
また、意外と高さのある設計であるのも特徴で、ミニバンなどと並んでもドライバー同士の視線が同じになるほどで、見通しよく運転ができるうえ、周りからの視認性も良くなります。
さらに、安全機能として障害物を検知して自動的にブレーキをかける、“シティーブレーキングアクティブシステム”を搭載しています。

ベスト3、ステップワゴン

hondastepwagon
さまざまなメーカーから販売されているミニバンの中でも、5ナンバーカテゴリーで、“ノア”、“セレナ”とともに3台ミニバンとして扱われているのがホンダの“ステップワゴンです”。
ミニバンの醍醐味である、室内の広さは、全長3.22メートル、高さは、1.43メートルあり、3列シートの一番後ろから一番前までウオークスルーが実現されています。現行モデルは、リアハッチが縦にも横にも開くというユニークな設計です。
エンジンには、ホンダ自慢の1.5リットルVTEC TURBOエンジンが採用されていて、最大出力11馬力という驚異のパワーで、最大トルクは203Nmというゆとりの走りが実現できます。しかしながら、燃費は17キロメートル/リットルを実現しています。ターボエンジンを採用することで、高速走行中もエンジン回転数を低く抑えることができ、車内で会話がしやすいほど静粛性を誇っています。
ホンダ独自の方法で、障害物を検知して自動的にブレーキをかける衝突軽減ブレーキ“CMBS”を搭載し、車線維持支援システム“LKAS”、御発信抑制機能などの安全機能が搭載されています。さらに、アクティブクルーズコンロールや先行車発進お知らせ機能という便利機能も搭載されています。

ご紹介させていただいたホンダの人気車種に乗りたい。という方もいるでしょう。しかし、人気車種であるからこそ新車で買うときはあまり値引きもしてもらえません。そんな方は状態のいい中古車で探してみるのもいいでしょう。中古車情報サイトで探してみましょう。

2016-03-16 | Posted in ホンダのクルマComments Closed